最近は墓石クリーニングという言葉を耳にしますね。かつてはお墓は自分たちで掃除するのが当然の文化でしたが、時代とともに多くの人が地元を離れて働きに出るようになったことでお墓参りに行くこと自体が難しいということも多くなってきました。『大切な故人様のお墓はきれいに保っていたいけれど定期的に掃除に行く時間がない。』
そんな方に向けて、この記事ではお墓のクリーニングの代行業者のサービス内容や費用・自分で掃除する際の手順について紹介していきます。
この記事を書いた人
立ち華葬祭 COO 高橋 哲彦
葬儀業界歴20年。その中で対応した葬儀の施行件数は3000件以上。
現在は川越市の葬儀社「立ち華葬祭」でCOO(最高執行責任者)として、お客様の理想の葬儀をお手伝いしております。そしてその専門知識や経験をもとに、川越市を中心とした方々に葬儀の役立つ情報をご提供しています。
お墓のクリーニングの種類
墓石クリーニングは、遠方に住んでいるなどの理由で掃除ができない方の代行をするサービスです。
年に1・2回以上足を運べない方はもちろんのこと、業者による墓石クリーニングでは薬品などの専門知識と技術を駆使し、落とし辛くなってしまった汚れをお願いする場合や、墓石をピカピカに仕上げたい場合などに有効的に活用できます。長期的にきれいな状態を保っていたいと考えている方はぜひ参考にして下さい。
墓石クリーニング
墓石クリーニングの代行をしている業者にも種類があり、サービス内容や費用体系も異なります。『費用を抑えたいから比較したい』『それぞれの違いを知りたい』と考えている方の為に各々にある特徴について説明します。
石材店
墓石を扱っている石材店は墓石クリーニングを代行している業者の一つです。本業のサービス的な位置づけで行っている場合もありますが、それぞれの石材店によって取り組み方は違ってきます。相場は、クリーニングの個所によりますが1万円~3万8千円となっています。ひび割れの修復や墓じまいなど専門的な部分もお任せできます。
代行業者
代行業者は掃除に特化しており、普段お墓に足を運べない方の代わりに細かい掃除から、墓石の研磨やコーティングといった部分まで幅広く取り扱っています。そのため業者の数も多くなっています。
代行を専門にやっている業者は企業と個人の2つに分けられ、個人の業者にお願いする場合は1万円を下回る場合もあります。
墓石クリーニングのメリット
専門的な技術と経験がある
プロのクリーニング業者は墓石に適した洗浄方法を知っているので、墓石を痛めることなく最適なケアをしてもらえます。また、開眼供養を考慮に入れて掃除をする場合はお墓を解体してクリーニングと大掛かりになるためお願いすることを考えておきましょう。
時間や労力を節約できる
代行してもらうことは自分でクリーニングする時間と労力を省くことができ、特に忙しい方や身体的な制約がある方は『お墓を綺麗に保てている』安心にも繋がる為メリットが大きいでしょう。
完璧に仕上げをしてもらえる
業者によるクリーニングは、コーティング等を使用した高品質な仕上げ期待でき、墓石を長持ちさせることができます。また、カビや水垢・コケやシミといった除去するのが難しく薬品などを使わなければならない場合はお願いする方が良いでしょう。
墓石クリーニングのデメリット
費用が高い
自分で行うクリーニングに比べて費用がかかります。費用はサービスの範囲や地域によっても異なるため、予算を決めたうえで選ぶのが良いでしょう。
サービスの違いがある
業者によってサービスの質が異なるため、信頼できる業者を見つける必要があります。ネットでの情報だけなく事前のコミュニケーションが大切になってきます。
個々のニーズへの対応の限界
個人でクリーニングを行っている方も多くいるため、やってほしいことに対しての対応にも個人差があります。こちらも同様で事前の下調べやコミュニケーションが大切になります。
個人的な掃除
自分自身で行うお掃除も墓石クリーニングの一つです。お墓参りの時間は、過去を振り返り、故人との大切な思い出を振り返る時間にもなります。そういった意味では自分の手で行うお墓のケアは、単なる清掃以上の意味を持ちます。
もし年に数回行ける日がある方は足を運ぶのが良いでしょう。
墓石クリーニングの平均費用
「お墓のクリーニングを考える際、ひとつの大きな疑問が浮かびます。『それにどれくらいの費用がかかるのか?』このセクションでは、お墓のクリーニングに関わる費用の全貌を解明します。地域別の相場から、サービス内容が費用に与える影響まで、あなたの疑問に明確に答えます。」
日本全国での平均費用
お墓のクリーニング費用は選ぶ業者や掃除の個所によって幅広いですが、追加料金などのオプションを省いた掃除で見たときに平均的に2万円~3万5000円となっています。
3.墓石クリーニングにかかる3つの費用
お墓のクリーニング費用は大きく分けて3つで、お墓の掃除代行そのものにかかるサービス料と墓石の修復が見つかった場合等の修復費・お墓までの交通費になります。この3つの費用を知ることで費用を抑えたり、やってもらい掃除の内容が決まりやすくなるでしょう。
サービス料
お墓のクリーニングサービスを利用する際、最も基本となるのが「サービス料」です。
これには、墓石の洗浄、苔や汚れの除去、必要に応じた石の磨きといった標準的なクリーニング作業が含まれます。
料金は、墓石のサイズや材質、汚れの程度によって異なるため、事前の見積もりが重要です。長い目で見てお墓がだめにならないように定期契約を結ぶこともできます。
掃除代行費用
お墓の区画の大きさや和墓・洋墓といった違いにより料金が変化しますが、区画の掃除はおおむね1㎡(1m×1m)あたり、5,000円が平均の費用になります。仕上げをする面積がどれくらい広いかによって価格が変動します。
研磨費用
石塔・竿石を磨く費用は、1万5,000円、墓誌を磨くのに、5,000円が平均費用になります。石材の大小や建立年数がどれだけ経ったかによって価格は変動します。こちらも仕上げをする面積がどれくらい広いかによって価格が変動します。
コーティング費用
最後の仕上げとして墓石をピカピカにするためにコーディングをします。費用は墓石が3万円、外柵は5000円が平均費用になります。こちらは雨風や紫外線を受けても痛みにくかったり、汚れが付きにくかったりと長期的に見たときに時間や費用を短縮できるので検討してみても良いでしょう。
追加料金
基本サービス料の他にも、思わぬところから追加料金が発生することがあります。
例えば、特に頑固な汚れが着いてしまっている場合や、破損した部分の修復、特殊な清掃材料を使う場合、装飾的な部分の細かい手入れをしたい場合などが当てはまります。後々『こんなにかかるなんて知らなかった!』となる前にどんな部分で費用が発生するかを確認しておきましょう。追加料金を含んだ予算を決めておくと安心です。
経年劣化によるひび割れ修理
墓石は基本的に外にあるため、年月が経つにつれて劣化した墓石がひび割れを起こしてることもあります。このような部分を修復するために接着税で補修をしたり、コーキング剤を使います。平均費用は1カ所につき1万円となっています。
交通費・出張費
お墓のクリーニングサービスを選ぶ際、よく見落とされがちなのが「交通費・出張費」です。これは、クリーニング業者が現地に出向くための費用で、サービス料とは別に請求されることが一般的です。特に、サービス提供者が遠方から来る場合や、アクセスが困難な場所にお墓がある場合には、この費用が加算される可能性が高くなります。
気持ちの良いやり取りを行うため、依頼する前に業者に確認し、全体の費用見積もりに含めてもらうことが大切です。
4.自分でお墓をクリーニングするための基本手順
「お墓の手入れは、静かな思い出の時間。」お墓のクリーニングを自分で行うことは、故人へ敬意を表す行為とも捉えられます。ここでは、そういった時間をより有意義にするためにお墓掃除の手順を紹介します。初めての方にもわかりやす3つのステップで紹介していきますので一緒に確認しましょう。
- 必要な道具と材料の準備:柔らかいブラシ、水、中性洗剤、タオル、ゴム手袋などを準備します。
- 安全確保:滑りやすい場所での作業には注意し、足元が安定しているかどうかを確認しましょう。
- 墓石の状態の確認:クリーニング前に、墓石に亀裂や損傷がないかをチェックします。
- 水洗い:まず、墓石を水で濡らし、大きな汚れを落とします。
- 洗剤を使用:中性洗剤を少量水に溶かし、柔らかいブラシで優しく洗います。強くこすると墓石を傷つける可能性があるため注意が必要です。
- 隅々まで丁寧に:文字や装飾部分も丁寧にブラシで洗い、汚れを落とします。
- すすぐ:すべての洗剤を水でしっかりと洗い流します。洗剤が残らないように注意してください。
- 乾燥:清潔なタオルで水分を拭き取り、自然乾燥させます。
お墓の綺麗を保つコツ
- 定期的なチェック:定期的に墓石の状態を確認し、小さな亀裂や損傷があれば早めに対処します。
- 防藻・防カビ処理:必要に応じて、防藻剤や防カビ剤を使用することで、墓石をきれいに保つことができます。
5.お墓のクリーニング費用を安く抑える方法
「コストを抑えながらお墓をきれいに保つことは可能です。このセクションでは、費用効果の高いクリーニング方法と、長期的に見てお墓の維持コストを減らすための賢いアプローチをご提案します。少しの工夫と知恵で、お墓はいつも清潔に、かつ経済的に維持できます。」
業者を見比べる
クリーニング業者を選ぶ際、複数の業者から見積もりを取り、価格を比較しましょう。業者によって提供されるサービス内容や費用が異なるため、サービス料や追加料金、交通費などを含めて全体の費用を確認し、予算内で最適な業者を選択しましょう。また、地元のクリーニング業者を選ぶことで、遠方からの出張費を削減できます。地元業者は通常、交通費がかからないか、低額で済むことが多いです。
季節を考慮する
クリーニングを依頼する季節を考慮しましょう。梅雨などの特定のシーズンでは、クリーニングの需要が低下し、価格が上がります。お得なタイミングを見極めて依頼することで、費用を節約できます
クリーニングの範囲を絞る
クリーニングの範囲を必要最低限に絞ることで、費用を抑えることができます。例えば、石の表面の汚れだけをクリーニングし、細かい装飾部分には手を加えないといった、自分が必要としている部分に絞ることで費用を抑えることができます。
まとめ
以上で見てきた通り業者でも個人でも、お墓には長い目で見て定期的なメンテナンスが必要です。
代行の中でも企業と個人があり、特に個人は費用が幅広い分サービスの差もあります。最後はお客様と業者の方とのコミュニケーションが大切になってきますが、どの部分を相談するか等聞いておいた方が良いことをこの記事で取り上げてきました。お悩みの際は是非参考にしてみてください。
監修者
株式会社ルピナス 金子雄哉
全国の葬儀社を対象にしたコンサルティング及びマーケティング支援を行う、株式会社ルピナスの金子雄哉です。葬儀業界のデジタル化を推進し、より多くの人々が葬儀サービスを理解し、アクセスしやすくするための戦略を日々研究・提案しています。葬儀社の経営者様だけでなく、ご遺族様にとっても最良の葬儀が行えるよう、マーケティングの観点からサポートしております。